• あたまナビ
  • 脳に意外な効果があるのは猫を「かわいい」と感じたとき?

脳に意外な効果があるのは猫を「かわいい」と感じたとき?

竹中 聡美
ありがとうと思った人の数22

 

最近では野良猫を見かけることも少なくなりましたね。一昔前は、道端でも飼い猫がお散歩していることも多かったんですよ。今は事故や誘拐などが怖いので家の中で飼育する、という方がほとんどとなっています。自分では飼うことができない、という方もSNSや動画サイトで猫を見て癒やされているのではないでしょうか?

今回はそんな「猫」について、更に詳しく言うと、「猫をかわいい」と感じることについて解説していきましょう。猫好きの方は自分の脳にどんなことが起こっているのか、ということを少しでも知ることができるかもしれません。

 

 

「かわいい」と感じるとき脳には何が起こっている?


かわいいものを見ると心が満たされますよね。犬や猫、赤ちゃん、好きなアイドル、可愛い洋服、キラキラのアクセサリー…人によって心が「かわいい」と感じるものは様々です。対象になるものは違っても、人が「かわいい」と感じたときに脳内には同じことが起こっています。それは神経回路の「側坐核(そくざかく)」が活動するということ。興奮作用のある「ドーパミン」によって刺激される回路の一部で、活動が高まるにつれて集中力がUPしたり、注意力の向上が見られます。

 

仕事中に効率が悪くなってしまったときや、家事などで疲れたときに「かわいいもの」を見ると癒やされると感じるのはこのような効果からかもしれませんね。中でも犬や猫などの動物は、目からの情報だけでなくふわふわの毛並みなどの感触が癒やし効果を高めるのでしょう。

 

この「癒やし効果」がある、というのが「かわいい」のポイントかもしれません。ドーパミンが出ているだけだと「興奮する」というイメージですが、後に紹介する「オキシトシン」などのリラックス効果があるホルモンが作用することにより、「癒やし効果」を得ることができます。

 

キャラクターやSNS…「猫」がかわいい!

 

そんな可愛いコンテンツの中でも、「猫」は不動の人気ですよね。ペット業界でもまずは「犬派?」「猫派?」と言われるぐらいです。実は筆者はずっと犬派だったのですが、最近は猫もいいな〜と感じることがありました。そこで猫のよいところをいくつか挙げてみましょう。

・きれいな色の丸い目がかわいい

・ふわふわの毛並み、長毛も短毛もかわいい

・愛情表現が激しすぎないけれど、甘えてくるとかわいい

・肉球がピンクでかわいい

・最初は冷たくても、仲良くなって甘えてくるとかわいい

 

そうなんです、猫はとにかく「かわいい」んです。犬ももちろん同じように可愛いのですが、犬とはまた違う可愛さが猫にはあるのです。特にポイントが「甘え方」ではないかと思います。愛情表現を全身で表現してくる犬と違って、さり気なく甘えてきたりする…という高度なテクニックを使ったりするところが猫の魅力の一つではないでしょうか。

 

猫を「かわいい」と感じるのには理由がある

 

そんな猫を「かわいい」と感じるのにはもちろん理由があります。これは猫に限ったことではありませんが、「意思の疎通ができない生き物」と触れ合うことは脳の前頭葉にも影響を及ぼします。特に、猫のような「ポーカーフェイス」の生き物を撫でることにより脳が活性化すると言われています。

 

赤ちゃんを可愛がるときも同様の効果があり、「オキシトシン」というホルモンが上昇します。「オキシトシン」にはストレスを軽減させたり、リラックス効果があるので自然と「かわいい」という感情も生まれるのでしょうね。最近では「アニマルセラピー」という言葉もよく耳にします。動物とのふれあいは癒やし効果がある、というのは様々な文献でも証明されているので高齢者施設や病院などでも幅広く取り入れられています。

 

 

「かわいい」がもたらす意外な効果を活用しよう

 

私達の生活で「かわいい」は身近なものです。何を見ても口癖のように「かわいい!」とつい言ってしまう人もいるのではないでしょうか?SNSや動画サイトなど、「かわいい」を取り入れる方法もいろいろなものがあります。今回紹介した「猫」の可愛さを動画などの映像で取り入れるのもおすすめですが、機会があればぜひ「触れ合い」も試してみてください。見るだけでなく触れることによる効果もぜひ体感してみてくださいね。

「かわいい」について考えることはなかなかないかもしれませんが、「かわいい」には様々な効果がある、ということは覚えておくと良いでしょう。仕事の効率アップや、疲れたときの対策として、自分のお気に入りの「かわいい」を見つけておくのもいいですね。はじめにもお伝えしましたが、「かわいい」にも様々なものがあります。一見苦手かと思っていた爬虫類が意外とかわいい?と思ったり、ちょっと変わった植物を可愛いと思ったり…新しい「かわいい」を探してみる、というのも楽しいかもしれません。

 

 

参考

新R25 眺めていいのは1分半まで。「かわいいもの」を見て集中力をアップさせる方法があった

マイナビニュース なぜ猫はかわいいのか- 理由を獣医師がマジメに解説してみた

東洋経済オンライン 猫を飼う人の心身が癒やされている科学的根拠

この記事が役に立った・
ためになったと思った方は、
ありがとうボタンをクリック!

ありがとう ありがとう

ありがとうと思った人の数22

竹中 聡美