eスポーツで認知機能が向上!?プロゲーマーに高学歴者が多いワケ
米田真奈美
ありがとうと思った人の数24
最近では日本でも「eスポーツ」と呼ばれるコンピューターを使った対戦競技についてメディアで取り上げられることが増えてきました。eスポーツは「エレクトロニック・スポーツ(Electronic Sports)」の略です。海外では大規模な大会も開催されており、2024年のパリオリンピック・パラリンピックでは、新しい種目としての採用も検討されています。
ところで、ゲームは「子どもや脳に悪い影響を与えるものだ」と思っていませんか?
その考えはもう古いかもしれません。今ではゲームは脳に良い影響を与えるものとして注目されているからです。しかも若い人だけではなく、高齢者の認知機能向上にも期待されています。
最近では、ゲームは簡単な脳トレよりも効果が大きいと考えられています。何故なら注意力や迅速な情報処理、課題を切り替える柔軟性や頭の中で物体の回転を思い描く想像力など、様々な認知能力の向上が実証されているからです。
実際にアメリカの研究チームが75~85歳までの健康的な高齢者469人に、日常的な活動と認知症発症リスクの関連性を調査したところ「ゲームを行っている人は、そうでない人と比べて認知症の発症率が低い」ことがわかりました。週に1回以下しかゲームをしない人の認知症発症リスクが1とすると、週に数回ゲームをしている人は0.26と大きな差が生じました。
さらに他の種類のゲームに比べてアクションゲームをよくするという人は、脳の大脳皮質の各所にある注意を制御する部分が活性化し、注意の維持に関係する背外側前頭前皮質や、違う標的の間で焦点を切り替える頭頂皮質、自分自身の行動を監視している帯状皮質などに大きな変化をもたらすという脳への直接的な研究結果も発表されています。
また他の研究では、腹腔(ふくくう)鏡手術を手がける医師がビデオゲーム好きである場合、充分に正確さを保ちながら短い時間で手術を終えているということが報告されています。
つまりゲームをすることで脳への刺激はもちろん、計算能力やマルチタスクに対する処理などの様々な能力が鍛えられるため、効率の良い仕事が行えているのです。
依存症や心理的な影響は懸念されていますが、認知機能にゲームが悪影響を与えているという裏付けられた研究結果はありません。そしてこの結果をもとに、暴力的ではない内容で認知機能をトレーニングするためのゲーム開発も進められています。
日本ではゲームに関してネガティブなイメージが付きがちですが、何事に対しても使い方が大切でそれはゲームに限った話ではありません。自分のなかでルールを設けるなど、生活のなかで上手に付き合っていくようにしましょう。
ゲームと高い学歴はすぐには結びつかないかもしれません。しかしプロゲーマーの人たちの中には高学歴の人たちが多数存在しています。東大卒のトッププレイヤーや、鹿児島大学大学院農学研究科の修士課程を修了した有名なプロゲーマーも居ます。ゲームでプロとして強くなるためには、頭の回転の速さや緻密な思考力などが求められるからです。
優秀なオリンピック選手のなかにも、日常的にゲームが好きでプレイしているという人がいます。男子フィギュア選手で平昌オリンピック銀メダリストの宇野昌磨選手はそのうちの一人です。
このように「ゲーム=悪いこと」というのは、今では古い考え方のようです。実際に高学歴のプロゲーマーの中には「ゲームで培った能力を学校の勉強でも活かすことができた」と考えている人も居ます。ゲームは生活のなかで楽しく脳を鍛えることができるため、若い人にも良い影響を与えるといえるでしょう。
コンピューターゲームをプレイするのが難しいという方には、トランプなどを使用したカードゲームやボードゲームがおすすめです。
トランプは少人数でもできますし、気軽に周りの人を誘うことができるのでおすすめです。ゲームを通じて人とコミュニケーションをとることが、脳へのよい刺激にもなります。
若い人や高齢者もゲームを通して、楽しく認知機能を向上する可能性があります。そして、今では昔と違い「ゲームは脳に良い刺激を与えるツール」の1つとして認識されています。それは、eスポーツ界では高学歴のプロゲーマーが多く存在しており、ゲームにより脳を活性化させることで勉強や仕事の効率化に役立てることができるとわかってきたからです。
あなたもゲームを通して、認知機能を向上させたいと思われたのではないでしょうか?
今からでも遅くはありません!様々な種類のゲームが発売され、誰でも気軽に始めることができるので是非チャレンジしてみてください。
▼参考文献
ゲームに意外な効能 脳の「認知力」アップ: 日本経済新聞 (nikkei.com)
ゲームには認知症予防効果がある? おすすめのゲームは?|100年人生レシピ|認知症を考えるみんなのためのメディア (nissay-mirai.jp)
子どもに「ゲームをやるな」は古い、高学歴プロゲーマーが語る『eスポーツ』の可能性 | 週刊女性PRIME (jprime.jp)
ゲームには認知症予防効果がある? おすすめのゲームは?|100年人生レシピ|認知症を考えるみんなのためのメディア (nissay-mirai.jp)